よくあるご質問/ご利用ガイド

FAQ / Guide

  • よくあるご質問
  • ご利用ガイド

営業期間・料金について

  • 開場時間を教えてください。

    【冬季営業】10:00~16:00 ※最終入場15:30
    2024年11月30日(土)から2月21日(金)
    【通常営業】10:00~18:00 ※最終入場17:30
    2025年2月22日(土)~10月19日(日)
    詳細は「営業カレンダー」をご確認ください。

  • 休業日を教えてください。

    毎週木曜日およびメンテナンス休業日
    ※木曜日が祝日の場合木曜日に開場し、前日の水曜日を休業日とさせていただきます。
    ※メンテナンス休業:2025年6月23日(月)~6月27日(金)
    詳細は「営業カレンダー」をご確認ください。

  • 入場料金を教えてください。

    e METROアプリより事前にお得にご購入いただけます。
    詳細は、「チケット情報ページ」をご確認ください。
    ※一部のアトラクションについては追加料金が必要です。
    ※その他、団体割引もございます。詳細は「団体予約ページ」をご確認ください。

  • こどもは何歳から有料ですか?

    未就学児(0~6歳)まで無料になります。
    大人1名につき2名まで無料で入場が可能です。3人以上の未就学児については、小児料金が必要です。

  • 再入場はできますか?

    再入場は可能です。退場ゲート付近に、再入場をご希望の方向けに設置してあるスタンプがございます。
    そのスタンプを手の甲に押していただく必要があります。

  • チケットはどのように購入できますか?

    e METROアプリでご購入いただけます。
    現地に、当日券も販売しておりますが、事前にチケットを購入いただくことをおすすめします。

  • 来場時に事前予約は必要ですか?

    e METROアプリで事前にご予約いただけます。
    購入方法は、「チケット購入ページ」「e METROアプリでの購入方法を確認する」をご確認ください。

  • チケットを払戻したいのですが

    e METROアプリで購入いただいた場合、予約日の前日まで払戻可能です。

    なお、払戻には手数料が必要です。クーポンをご使用の場合、払戻はできません。

  • 施設内でクレジットカード、電子マネーは利用できますか?

    ご利用いただけます。

  • 身体障害者手帳や療育手帳などでの割引はありますか?

    あります。
    詳細は「チケット購入ページ」をご参照ください。

設備・サービスについて

  • 大きな荷物を預ける場所はありますか?

    クローク・コインロッカー等はございません。あらかじめご了承ください。

  • 車椅子で来場できますか?

    ご来場いただけます。
    ご利用できるアトラクションには限りがございます。あらかじめご了承ください。

  • ベビーカーの貸し出しはありますか?

    ベビーカーの貸し出しは行っておりません。あらかじめご了承ください。

  • おむつ替えできる場所はありますか?

    多機能トイレをご利用ください。

  • 車いすの貸し出しはありますか?

    貸し出しを行っております。
    貸し出し、返却場所は案内所となります。必要な方は、案内所にてお手続きください。

  • AEDの設置はありますか?

    EVカートサーキット受付付近に設置しております。

  • ATMはありますか?

    ATMはありません。

  • 携帯電話の充電はできますか?

    携帯電話の充電はできません。

  • 顔認証ゲートでの入場方法について

    1.e METRO会員ページにアクセス
    2.お客様のe METRO ID(メールアドレス)とパスワードでログイン
    3.メニューから「顔画像情報」ボタンを選択
    4.「顔写真を撮影する」または「顔画像をアップロードする」から新しい顔画像を登録
    5.来場時にe METROアプリにて「MYチケット」より購入した入場券を開く
    6.「顔認証ゲートの利用」を「設定する」ボタンを押し、「設定済み」にする

交通アクセスについて

  • 最寄りの駅はどこですか?

    Osaka Metro中央線 ・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」④出口より徒歩約10分、JR「森ノ宮駅」北口より徒歩約11分になります。
    詳細は「アクセスページ」をご参照ください。

  • 駐車場はありますか?

    一般駐車場はありません。
    ご来場は、公共交通機関をご利用ください。
    万が一路上駐車を発見した場合は、警察への通報をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

  • 駐輪場はありますか?

    駐輪場はございます。
    詳細は、「施設マップ」をご覧ください。

アトラクションについて

  • 雨の日もアトラクションは動いていますか?

    安全のために、一部中断とさせていただく場合がございます。
    各種乗り物の運転を天候状況(強風や雨・雪、雷等)で中止する場合もございます。
    中止の場合は、本サイトにてお知らせしますのでご確認ください。

  • 体験時間はどれくらいですか?

    アトラクションによって異なります。
    詳細は「アトラクションページ」をご覧ください。

  • EVカートサーキットの体験時の服装について

    ・動きやすい服装(スカートを着用してのご体験はご遠慮ください。)
    ・つま先やかかとが露出した靴(例:サンダル、ミュール)やヒールの高い靴(例:ピンヒール、ウェッジソール)等でのご体験はご遠慮ください。
    ・お荷物(貴重品やスマホなど含む)はお客様ロッカーへ入れていただきます。
    ・安全のためネックレスやネクタイなど首に巻き付く可能性のあるものは外していただきます。

  • 利用制限に、身長・年齢以外の条件はありますか?

    EVカートサーキットのご利用に制限がある場合がございます。
    ・心臓に問題のある方
    ・高血圧または低血圧の方
    ・首や脊椎に痛みがある方
    ・妊娠中の方
    ・体調がすぐれない方
    ・飲酒された方など。
    詳細は、「EVカートサーキットページ」をご覧ください。

飲食について

  • 飲食物の持ち込みはできますか?

    食べ物の持ち込みはご遠慮いただいております。飲料物はお持ち込み可能です。

  • 会場内には飲食店などはありますか?

    会場内にある飲食店が営業しております。
    詳細は「フード」をご確認ください。
    また、フードトラックが出店する日もございます。
    詳細は「フードトラック」をご確認ください。

  • 会場内に自動販売機はありますか?

    あります。

  • 企業・学校団体様について

    • 何名から団体になりますか?

      25名以上で団体料金が適用されます。

    • 団体は何名まで来場可能ですか?

      1団体200名程度まで

    • 団体予約は必要ですか?予約はいつからできますか?

      事前にご予約が必要です。ご予約はお受付開始しております。詳細は「団体・法人予約のお客さま」をご確認ください。

    • 団体予約の変更やキャンセルを行うことは可能ですか?

      変更やキャンセルは14日前までです。以降はキャンセル料をいただく可能性があります。

    • 説明員に案内してもらえますか?

      入場時に簡単な説明をさせていただきます。

    • 雨天時のみの予約はできますか?

      雨天時のみのご予約はお受付しておりません。

    • 大型バスの駐車場はありますか?

      団体の方限定で、事前にお申し込みいただければ駐車場を無料でご利用いただけます。大型バスも駐車可能です。
      ただし、駐車台数に上限がありますので、予約時にお問い合わせください。

    • お弁当を食べるスペースはありますか?

      学校団体に限り、お弁当などのお持ち込みが可能です。
      屋外フードスクエアやミライ体験エリアのサステナトレイン内にて、ご飲食いただけます。

    • その他

      • ペットを連れて入場は可能ですか?

        ペットを連れてのご入場はお断りしております。
        介助犬・盲導犬・聴導犬はご利用可能です。身体障害者手帳又は使用者証を御提示ください。

      • 園内には喫煙スペースはありますか?

        会場内は全面禁煙です。またタバコの販売もありません。

      • テントの持ち込みや使用は可能ですか?

        テントの持ち込み・使用は禁止です。

      • カメラやデジタルカメラなどを持ち込んでの撮影は可能ですか?

        通常時は会場内での撮影は可能ですが、イベント開催時に制限を設けさせていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。

      • 遺失物・拾得物などのお問合せについて

        施設内案内所もしくは、「問い合わせフォーム」からお問合せください。

      • コスプレなどをしての入場はできますか?

        可能ですが、公序良俗に反するものはご遠慮いただいております。

      各種お問い合わせはこちら

      e METRO MOBILITY TOWNについて

      e METROアプリ・ID登録方法について

      Osaka Metro・シティバスお客さまセンター
      TEL:050-3355-8208(8:00~20:00/年中無休)

      地下鉄・路線バス・オンデマンドバスについて

      Osaka Metro・シティバスお客さまセンター
      TEL:050-3355-8208(8:00~20:00/年中無休)

      Osaka Pointについて

      Osaka Metro・シティバスお客さまセンター
      TEL:050-3355-8208(8:00~20:00/年中無休)

最初に

お困りの際

施設のご案内

施設のご利用時の注意事項

施設のご利用時の注意事項についてはこちらからご確認ください。

利用規約についてはこちらからご確認ください。

お子さまとはぐれてしまった時

案内所までお越しください。
場内放送などで、お子さまとお引き合わせできるようお手伝いします。また、迷子のお子さまの保護もおこないます。

ケガや病気など救護が必要な時

案内所で消毒液をご用意しております。
ケガの状態や病状が重い場合は、救急車の手配をいたします。

忘れ物をした時

忘れ物などは一定期間案内所でお預かりしております。
(帰宅後、忘れ物にお気付きになった場合は、「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。)

おむつ替えをしたいとき

多機能トイレをご利用ください。

案内所

案内所は出口付近の建物です。詳細は施設マップをご覧ください。

AED

EVカートサーキット受付付近に設置しております。

レンタル

■車イス
貸し出しを行っております。
貸し出し、返却場所は案内所となります。必要な方は、案内所にてお手続きください。